こんばんは!
北口恵子です
~~~~~~~~~~~~~~~~
幸せ思考メソッドをカンタンに
知りたい方は、まずこちらから
『幸せ思考メソッド超入門講座』
無料オンライン講座
こちらから学べます
こちらをタップ受け取りフォーム
~~~~~~~~~~~~~~
みなさんは読書って
どんな感じでされるのかな?
私は本を読みながら
自分の感情が揺れるところ
感覚がザワっとするところ
そんな部分をいちいち
何で感情が揺れたの?
なんでザワっとしたの?
と明確にするんですよ
すると私自身が何を思ってるのか
何を感じてるのか
自分の視野が狭いところとか
自分のこだわりとか
そんなものが見えてきて
それっていわゆる
思考ブロックのようなもので
自分の中のエネルギーの
詰まりだったり
滞りどころだったりする
で、それを解放しては
また読み進め
という感じで読書するんです
するとね
一冊読み終わった頃には
そうとうエネルギーが解放されて
ステージアップされてる感じなんですよね
どの本だったか
忘れてしまったけど
いちいち引っかかるところが多かった本は
なかなか読み進まなかったことがあったけど
読み終えたときには
別人級に
思考や捉え方が変わってたんだよね
読書前と読書後に見る世界は
ぜんぜん違ったことがある
アマゾンのレビューで
たまに「全然よくなかった」みたいな
レビューあるけど
あれは完全に受け取り下手な人なんだよね
被害者意識とかが強いと
本の内容に反感持ったり
批判的になっちゃって
内容がぜんぜん受け取れてないんだよね
なぜ、この本に
批判的な思いが出てきたんだろう?
と自分に問うことすらできてない
どこが良くて
どこが嫌で
何を感じたのか
その奥にはどんな思いがあったのか?
これってぜーんぶ
自分の豊かな感性なんだよね
ここを感じるのが豊かさへの道なの
受け取れる人はどんなものからも
どんなことからも受け取れるんだけど
受け取れない人は
何からも受け取れないんだよね
反感持ったり
批判したくなったり
誹謗中傷したくなったり
拗ねたくなったり
嫉妬したくなったり
これもあなたへのメッセージだよ
なんでこんな気持ちになってるの?
って自分へ問うところ
自分へ問うことは
幸せ豊かさへの道です
そんな方法を学ぶのが
幸せ思考メソッド
詳しく知りたい方は
次回の個別相談まで
お待ちくださいね~
あなたも
幸せな人生を生きませんか
幸せ思考メソッドは悩みの原因を
量子の特性を使って
かんたんに変えちゃおう!
というメソッド
そして、一生豊かでいられる
一生幸せでいられる
考え方を身につけていく学びの場です
あなたもそんなメソッドを
学びませんか?
ハッピーな人生にしましょ
たった数秒イメージするだけで
潜在意識や思考を変える
「幸せ思考メソッド」で
簡単に愛され人生になるよー
超入門講座はこちら
~~~~~~~~~~~~~~~~
『幸せ思考メソッド超入門講座』
無料オンライン講座は
こちらから学べます
こちらをタップ受け取りフォーム
~~~~~~~~~~~~~~~~
お問い合わせはこちら
⇓ ⇓ ⇓